スクールガード(見守り・声かけ)【こどもサポート】

春の全国交通安全運動期間に合わせ、昨年秋に続き2回目となる、スクールガード(見守り・声かけ)を行いました。

年度初めでバタバタしている中、保護者の方々が、通勤前や通勤途中に、登下校のスクールガードボランティアに参加してくださいました。

ボランティアの感想一部として、

・中にはこちらが声をかける前に「おはようございます!」と子どもたちの方から挨拶をしてくれる子もいて、嬉しかったです。

・(活動初日は)1年生が入学前なので、入学後、黄色い帽子の子どもたちが増えるので、見守り人数を増やしていきたいですね

などが出てきました。子どもたちからは元気をもらい、多くの登下校中の安全への気づきもあり、改めて交通安全や地域の見守りの大切さを感じました。

「できることを」「できる時に」「できる範囲で」「継続」をモットーに、

今後も地域ぐるみでスクールガードを続けていきます。


この活動は、ベストはお子さん経由で貸出返却、通勤前の数分だけの参加も可能です!
見守りにご協力いただける方、地域学校協働本部までご連絡お待ちしています。

有明西学園 Ari-nishi Supporters Blog

有明西学園 地域学校協働本部 のブログへようこそ。 当サイトでは、様々な取り組みを保護者、地域の皆さまに知って頂くため、活動の記録や告知を配信しています。

0コメント

  • 1000 / 1000