【こども&保護者サポート】有明わくわくプロジェクト(キャリア教育)研修会

わくわくエンジンの講演会(9/16)を経て、授業サポーター希望者15名と、

有明西学園と有明小学校6年生担任2名の先生、有明西学園副校長先生を含み、

11月に6年生が行うキャリア教育プログラム

「すきなものビンゴ&お仕事マップ」の事前研修会(※1)に参加しました。

大人は、有明西学園の前期後期、有明小学校、豊洲東雲地区を含む保護者と

企業の方3名と、多様な所属でありながら、有明に縁の深い方々です。

仕事に家事に子育てに多忙な皆さんが、大勢集まってくださった事に感謝です。

【研修内容】

・「すきなものビンゴ&お仕事マップ」を大人4人で体験します

 (授業本番では、6年生3人と大人1人の4人1組でやります)

・体験後、こどもへの声かけ方法の解説します

・授業当日の流れの確認と、自己紹介の練習をします

「すきなものビンゴ」という名の通り、すきなものとその理由を深掘り

することから始まるので、4人でやると、時間があっという間に過ぎる程

楽しくのに、知らず知らずに、自己理解を深め、わくわくエンジン®︎(※2)

に気づく、秀逸なプログラムです。

今年で授業サポーター研修は6回目を迎え、4年、5年連続参加の保護者も多くいます。

【感想】

・わくわくする大人を増やせばわくわくする子供も増える気がします。

 自分も存分にわくわくしながら子供達と触れ合えたらと思います。

・自分のワクワク、好きを知ること。そこが様々な仕事につながっていくことが

 自分の生きる道に役立てることができることを知ることができて、とてもいい

 取り組みだと改めて感じました。

・様々な仕事同士にも共通点がある事、共通して広がりがある事が、当たり前の様で

 いて改めて意識できるのも面白いと思いました。

・できるだけ、サポートでも子供達に少しでも楽しく広がりを感じてもらえる様に頑張ります。

・子供たちみんなにこれを体験してほしいなと思いました。 

・子供たちとたくさん会話をし、一緒にいろんなことを考えたい

・人によってわくわくすることは異なり、純粋に他の方の考えを聞けて楽しかったです。

 本番でも楽しみたいと思います。



研修ご希望の方は、事前に開催される「わくわくエンジン講演会」で概念を

理解いただいてからご参加をお願いしています。

ご興味のある方は有明西学園 地域学校協働本部までご連絡ください。

arinishi.chiiki.gakkou.kh@gmail.com


※1:研修会は、江東区教育委員会主催 有明西学園 地域学校協働本部企画の

地区家庭教育学級(こどもの成長について理解を深めていく親同士の学びの場)

での実施です。

※2:わくわくエンジン®︎は、認定NPOキーパーソン21が提唱している、

だれにでも存在する、自ら動き出さずにはいられない原動力。

有明西学園 Ari-nishi Supporters Blog

有明西学園 地域学校協働本部 のブログへようこそ。 当サイトでは、様々な取り組みを保護者、地域の皆さまに知って頂くため、活動の記録や告知を配信しています。

0コメント

  • 1000 / 1000