寒くてもこどもは元気!校庭遊び場【こどもサポート】
1月の校庭遊び場の様子を、見守ってくださる指導員保護者の方のレポートでお届けします!
(1月19日)
新年1発目校庭遊び場❣️
気温が低いので参加者少ないかなーと思いきや、合計40名近い人出となり、元気いっぱい走り回る子どもたちの声が賑やかでした😊
今日は、ドッジボール、野球、バスケなど、集団で遊ぶ姿が多く見られ、高学年の子が上手くリードしてくれて、とっても良い雰囲気でした💗
私事ですが、校庭遊び場は、友達との距離感の取り方が不器用な息子にとって、いろんな学年の子どもたちとの接し方を学べる貴重な機会、かつ私にとっても息子をさりげなく見守りながら他のお子さんや保護者の方と交流ができるありがたい場です。
25日も、開催されたら短い時間でも遊びに行きたいなと思っています。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いします❣️
(1月25日)
朝は小雨がパラつき、気温も低かったのですが、9時に来てくれたお友だちが何人もいました!
お友だち同士で約束してきてくれる子が増えた印象です。
ドッジボールは、いつも通り異学年で楽しんでいました。
Tボールをやり始めると、子どもたちが集まってきたのですが、みんなで譲り合いながら遊べました。
他にもや、サッカー、うんてい、一輪車、竹馬など、それぞれに遊んでいました。
フラフープやミニコーンを使って、オリジナルのサーキット遊びをしているお友だちもいました。
寒い中でも、子どもたちは元気いっぱいでした!!
半袖で遊ぶ子もいたり、子供達は元気です。道具を色々工夫して遊んでいて、クリエイティブでした。
0コメント